日々harunachico
2015/01/30
yama5ya 岐阜県行ってきます♪
岐阜県にレストラン yama5ya が
春にオープンされます。
畑野菜からご夫婦で作られたり、
手仕事のパワーを感じます。
トイレに絵を描かせて頂く事になりました。
お会いしてから3年?!
一度しかお会いした事は無いのですが
素敵なご夫婦でとても印象に残っています。
少し早いですが、オープンお祝い♪
吹きガラスに絵付けをしてみました。
3月一人旅(笑)ピカピカのトイレに思う存分描いてきます♪
楽しみ〜
2015/01/28
フラミンゴ暖簾 桜の季節に向けて!
ブルースギターとフラミンゴ♪
お花見の季節に向けて 暖めながら制作しています。
ゴールが見えてきました。
お花見会が盛り上げられますように♪
2015/01/26
父シャツそして ポンチョとスタイ
父のお誕生日シャツ
早速着てくれました♪
父の背中 頼もしいです。
いつもありがとうございます。
musucoは目配せしてます。(笑)
朝は彩りサラダの畑〜
紫の白菜は珍しくて綺麗だな
ブーメランみたいな スタイ完成
こちらは ポンチョ
赤ちゃんサイズです。
淡いグレーのガーゼ生地
ふんわりと覆って優しい暖かさです。
2015/01/24
京都アトリエ在室時間
京都アトリエ
の在室時間は
24日11時〜17時
25日13時〜16時半
になります
2015/01/23
展覧会で着て下さるドングリシャツ 仕上がりました。
草むらの中、カメをのせたネコが
太鼓の音で実りを知らせます。
目を覚ました虫達とドングリが
ポロポロと雨の雫と共にこぼれ落ちてきます。
嬉し涙の如く ポロポロ流れて 川になっていきそうす。
カエルや虫達は傘をさして流れに乗ります♪
3人家族はカマキリの音色にのせて
どんぐり帽子でコロコロ 行進中♪
七夕まつり 雨の雫〜の季節の
展覧会!素敵な展覧会に盛り上がります様に♪
仕上がりました、どんぐりシャツ♪
2015/01/22
パンのお話会 お誕生日Tシャツ
楽健寺酵母で作られる たまらなく美味しいパン
のお話会、助産院でのお勉強会に参加してきました
チャーミングに羊の干支のカタチのパン
もの作りとパン作り つながります。
甥っ子くん 4歳になります。
おめでとうTシャツ。
3ヶ月、musuco よりお兄ちゃんの甥っ子くん。
幼い頃の差は大きいなぁ。
2015/01/19
水玉ワンピース仕上がりました
寒いですね、こんにちは!午前中は保育参観〜午後は
のびすく 松井塾さんへ凧揚げ〜 初参加させていただきました。
カーニバルワンピースに続き仕上がりました。
お任せワンピースはおとな水玉ワンピ♪
ありがとうございました♪
朝の頭は夜に向けて水玉〜
夜は水玉の女王草間弥生さんの
ドキュメンタリー映像を撮られる監督
松本貴子さんの講演会へ行ってきました。
何処までもつかみきれない
チャーミングな笑いを追いかけて
草間弥生さん?歳 心は少女です。
講演会後の交流会はcaffeサンチェへ♪
初めての参加 あっという間の一日なのでした。
2015/01/16
カーニバルワンピース仕上がりました♪
飲んだり 踊ったり♪
片寄せ合ったり♪
太鼓のバチより足をバタつかせたり
花火が蹴鞠の様に舞い上がったり♪
カーニバルワンピース仕上がりました♪
2015/01/14
大きながま口 iPhoneケース仕上がりました。
グループ展の作品3点仕上がりました。
神戸マルイにて 1月19日〜2月1日Duce mix shop
期間限定イベントに参加する作品。
肩掛け出来るタイプの大きながま口3点
ラフバッグ1点を展示します。
リネン素材でお料理に花を咲かせたり。
人に駆け寄る動物たちがいたり。
お口を半開きにしたらカラフルな色目
郵便屋さんみたい?!お便りお待ちしてます(笑)♪
iPhone6カバー仕上がりました。
お花をいっぱい抱えた女性です。
福笑いパートナー作
りりしい!
わたし〜作(笑)
口が斜めで にんまり笑顔♪
今年の表情〜楽しく笑って行きましょう!
福笑い!
2015/01/13
27年 古稀お祝い 新年会
父の古稀のお祝い 孫が3人集まりました♪
そして主役のおじぃちゃん♪
新年会〜久しぶりにわいわい賑やかに集まりました。
子供達が個々に選んだお花をベースに作ったブーケ♪
それぞれにおじぃちゃんに渡します。
ブーケをいっぱいに抱えた父の笑顔に
私たちも抱えられてきた有り難さを
身にしみて感じます。ありがとうございます!!
姉のお家で福笑い大会〜
じゃんけんで順番決め!
あいこが両者続いて
なかなか始まりません〜(笑)
いきなり〜大好き!
気を取り直して、メンバー最年少からスタート!
出来上がり♪満足そうな笑顔!
続いてはお姉さんが挑戦!
最終的に今年の顔はこんな顔になりました。
優しそうなお顔の感性!
一つ目小僧が登場!
お手製〜さすが♪
子供達はおおはしゃぎ!
静まりかえった夜は大人の時間
パートナーが濃い茶を点ててくれました。
はじめての味♪スマートに飲むのが難しいなぁ
濃い味!
ライオンmusuco
こむぎ粘土作り 頭も手先もお口もフルに
動かした子供達
お口が止まると集中力! 雪が散らつく京都〜
大人は帰路に焦りながら、晴れてきた!
アトリエに向かいます
京都のアトリエへ横浜よりいらして下さった
素敵なご夫婦!嬉しくてほっこりしてしまいます♪
これからも、お会い出来ると嬉しいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)